レンタルサーバぐらいのコストでWordpressとDjangoなどのPython WEB フレームワークも動かしたい。そんな人のための構築記録です。 複数のWEBサービスを持っているんだけど、契約も複数になってしまいもっ […]
iPhoneの音割れを直す
iPhoneで好きなサカナクション聴いていたらどうも低音が音割れする。イヤフォンが壊れたかなぁと思っていたら、意外なことで解決 設定>ミュージック>音量を自動調整 をオフに、これだけで音割れがなくなりボリュー […]
Canmore GPSロガーGT-740FLの記録間隔をMacで設定変更する
以前の記事でGPSbabelを使ってGT-740FLからMacでログを吸い出す方法を紹介しましたが、本日はMacで設定変更する方法を紹介します。 GPSbabelで使えるコマンドはこちらのヘルプを参照下さい。 まず現在の […]
1999年と記録されたGPXファイルを2019年に修正する
以前の記事で「GPS週数ロールオーバー」については紹介しましたが、今回は一度記録してしまったログを2019年に修正する方法について、書きたいと思います。
GPSログが突然1999年8月と表示される
以前GPSロガーなどを用いて写真にタグ付けする方法などを紹介しましたが、私の持っているGT-740FLのログが突然1999年となってしまい。ひとしきり困ったので原因と対処方法などを紹介したいと思います。
GitLabのProject URLにローカルIPが表示されてしまう
以前の投稿でdocker-composeを使い、GitLabを5秒でインストールする方法を紹介しましたが、nginxのリバースプロキシを挟んで構築したときに、いくつか設定にハマりましたので紹介しておきます。 現状の構成は […]
WordPressなどのPHPサイトの下にpukiwikiを構築
WordPressなどのPHPサイトの下にpukiwikiなどの同じくPHPで動く動的サイトや、静的ファイルを設置する方法です。 通常DocumentRoot直下にwordpressなどのPHPサイトを配置すると、その配 […]
再起動後にdockerコンテナが立ち上がらない時の設定
docker ps コマンドなどで状態を確認するとdockerプロセスが起動するものの、再起動後にdockerを自動で起動したいときに使う。Ubuntu18.04 LTS $ systemctl status docke […]
GitLabとRedmineを5秒で構築
dockerつかったら本当にGitLabが5秒で構築できました。 参照サイトhttp://www.damagehead.com/docker-gitlab/